top of page
阿賀町の暮らし

阿賀町暮らしネットの活動と入会・利用の案内
-%E3%81%8A%E3%82%82%E3%81%A6.jpeg)
-
見守り・声かけ・話し相手:無償のボランティアが見守りや声かけをしたり、話し相手になります。またその際に、生活上の必要な支援をたずねる御用聞きも行い、有償ボランティアによる支援につなげます。
-
送迎ボランティア活動:通院・買い物・その他の目的のために、ボランティアがガソリン代の実費(1㎞あたり20円:ボランティアの総移動距離で計算します)で送迎をいたします(ボランティアに、各自のご判断で謝礼を渡すことは問題がありません)。
*以下の活動については、「有償ボランティア活動」として行います。強制ではありませんが、以下の金額を目安に謝礼金をお願いいたします。
-
買い物同行:送迎ボランティア活動の実費に加え、買い物の所要時間に応じて30分で200円程度の謝礼をお願いいたします。
-
ゴミ出し:200円程度の謝礼をお願いいたします。
-
スマホの個人講習:スマホの使い方を、その人が教えてほしい内容や使っている機種に応じて、有償ボランティアが個別にていねいにお教えします(2時間で1000円が目安)。
-
その他の生活支援にも、有償ボランティアが対応いたします(1時間で600円が目安)。
連絡先:阿賀町暮らしネット代表 薄井宏
(町営診療所みかわ(精神科)・三川しんあい園(老健施設)医師)
.jpg)
bottom of page